愛犬と快適に暮らす平屋の家
道路に接する北側にはなるべく窓を設けないよう
各部屋を配置し、防犯性とプライバシーを確保。
リビングに自然の太陽光が入る南側に中庭を配置し、
ワンちゃん待望のドックランができる外庭に直接
行けるよう配慮しました。
キッチンカウンターは木製造作カウンターに。
まるでカフェのような空間になりました。
和モダンな格子で外部からの視線を
シャットアウトしながらも奥行ある空間に。
中庭には犬小屋を置き、どこか懐かしさを感じさせる
造作ドアを開ければドックランの外庭が広がり
ワンちゃんも外で元気いっぱい楽しめます。
洗面・トイレ・脱衣室・お風呂
水回りを集中させ掃除をラクに。
脱衣で脱いだ服はその場で洗濯
室内干し後は棚の上で畳み、家事時間を短縮します。
寝室・子供部屋
部屋の名前を決めない暮らしかた。
幼少期は家族で寝るので、子供部屋を寝室に。
お子様が小さな時は、寝室を子供の遊び場に。
将来的には各個室として使用し、未来を見据え
家族の成長に合わせて変化できる。
子供部屋は7.8年しか使わないと言われてます。
子供が巣立つと空き部屋になるので、面積も最小限に
抑え、コストを抑える工夫を。
玄関横にはアーチとタイルが印象的な
大容量のシューズクローク。
シューズたけでなくコートも傘も
アウトドア用品も1カ所にまとめられ
整理しやすいよう配慮。