2022年11月– date –
-
間取りとコストの相関関係
何に重きを置いて家づくりをするのかと、 それを実現するための手段は、「十人十色」だと思いますが、 住宅会社もまた何に重きを置いて 家づくりをしているのかと、 それを実現するための手段は「十社十色」です。 例えば、耐震に関する考え方一つ... -
吹抜リビング
IMG_0881 おはようございます(^^)☀️ 今日からまた新しい週のはじまりですね♫ 今週も沢山の笑顔が見られるようお仕事に励みます❣️ M様邸 新築工事にて 開放感ある吹抜のリビングをご紹介します 存在感あるアイアン手摺のストリップ階段✨ 2階廊下の壁には木... -
家づくりの予算が高くなる土地
家を建てる誰もが 日当たりがいい家にしたいがために、 南向きの部屋がつくりやすい 南向きの土地を選ぼうとしてしまいがちですが、 そうすれば確実に家づくりの予算が 跳ね上がってしまうことになります。 土地代はもちろん、 家代も高くなるし 外... -
土壌処理工事
こんにちは🌈 2月完成予定のSIMPLE NOTEモデルハウスの工事が着工しました! 先日シロアリ侵入防止のため土壌処理工事を行いました。 モデルハウス見学会は宗像市池田にて 2月中旬〜3月中旬までを予定しております(^^)! 只今見学会予約受付中です♫ ... -
店舗新築工事
おはようございます(^^)☀️ 先日、店舗新築工事が完了しました! 左官工事や外構工事は御自身でされるとのことで、さすがは職人のお客様😊 完成したら招待してくださるとのことで完成を楽しみにしています♫ -
正しい図面の見方
「家族が増えて手狭になった・・」 「今の状態では部屋が足りない・・」 「収納からモノがはみ出している・・」 多くの方にとってこれらは 家を建てるきっかけとなる大きな理由だし、 さらに家族の人数が増える可能性があるとしたら、 現在の暮らし... -
家事動線を気にしなくていい家とは?
間取りを考える上で、 「家事動線の良さ」はとっても重要なことです。 仕事に家事に、そして育児に忙しい 奥さんの負担を和らげるためには、 絶対に欠かせない要素ですからね。 しかし、この問題は、 ある固定概念に縛られていたままだと、 ... -
「土地がある」にも種類がある
こんにちは、 シンプルノート宗像スタジオ (株)すまいの達人 平塚です^^ 仮に実家に家を建てることが出来る 土地があるとしたら、 そして、そこに住んでも、 そう不便じゃないとしたら、 新たに土地を購入するのではなく、 その土地を有効利用すること...
1